「応援」は、もっと選手に届くべきだ。

「応援」は、もっと選手に届くべきだ。
コアサポとは?

ABOUT

コアサポは、日本のプロサッカー選手が抱える経済的な負担に向き合い、
スパイクを支援することによって、選手がよりプレーに集中できる環境を提供することを目指しています。

また、支援の仕組みを通して選手とサポーターのつながりを深め、
日本サッカー全体の成長と発展に貢献する、新しい応援のカタチをつくっていきます。
なぜ、スパイクなのか?

SPIKE

かつては「プロ選手=スポンサーを受けている」というイメージが
一般的でしたが、今では自身でスパイクを購入している選手も少なくありません。
現在、スポンサー契約を結ぶ選手の数が減少しているのが実情です。

コロナ禍の影響でメーカーの支援は減り、
メディア露出の高い領域への支援が中心になり、
本当に支援を必要としている選手に届きづらい現状があります。

コアサポは、こうした現実に向き合い、
スパイク1足分から始まる支援で、選手が安定して競技に集中できる環境をつくります。
なぜ、スパイクなのか?
あなたの支援が選手に届く

SUPPORT

サポーター費は以下のような活動に役立てられています。

  • スパイク、トレーニングシューズの購入
    スパイク、
    トレーニングシューズの購入
  • その他、コンディショニングサポート費用
    その他、
    コンディショニングサポート費用

金額以上に大きいのは、「あなたが支えてくれている」という事実そのもの。
支援と感謝でつながる関係は、選手の背中を強く押してくれます。

コアサポが描く未来

VISION

VISION

私たちは、スパイク支援にとどまらず、日本サッカーの未来を本気で変えていこうとしています。
Jリーグ全体、さらには地域リーグや育成年代の選手たちにも支援の輪を広げ、
より多くの挑戦が正当に評価され、応援される仕組みをつくっていきます。

支援の対象もスパイクだけに留まらず、競技に必要な用具やトレーニング環境、
リカバリー領域など、選手の成長と継続を後押しするあらゆる場面へと拡張。

そして何より、コアサポを通してサポーター文化そのものを育て、
応援の力で日本サッカー全体を底上げしていくこと。

ただの“寄付”ではなく、選手とサポーターが同じ目線でつながり、
共に戦う――そんな新しいコミュニティのカタチを、私たちは目指しています。

“応援”の力を、
もっと確かなカタチに。

あなたの支援が、選手を支え、
1足のスパイクが、挑戦を続ける力になる。

声援だけでは届かない想いを、
“支える”というカタチに。

あなたの応援が、確かに届く場所がここにあります。

TOPABOUT